新潟といえば「米」。そんな自負が私達新潟県民にはあるはず。
本当に「米」のことを知っていますか? 本当に「米」を楽しめていますか? 全国各地でブランド米が誕生している今だからこそ、お米の国・新潟で暮らす私達が、さらなる「米」の可能性を発見し、楽しみ、魅力を分かち合うことが必要ではないでしょうか。
これまで「米」への理解を深めるためのセミナーを開催してきた「ライスエキスポジャパン」は、もっともっと地域の皆様と「米」を通してつながるために、ご家族で楽しめるイベントを開催致します。
NEWS
2022.02.07
イベント参加のお礼とオンデマンド配信のお知らせ
2月4日、5日、無事に「ライス・エキスポ・ジャパン」を盛況のまま終えることができました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
なお、ライスエキスポジャパン実行委員会の公式YouTubeチャンネルにて、イベントの様子を公開しました。
2月14日までの限定公開になりますので、お見逃しのないようによろしくお願いいたします。
▼公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCkPd2X13M6x1gNd5wW8iLlQ
2022.01.26
開催内容変更のお知らせ
新型コロナウイルスの感染拡大、新潟県にまん延防止等重点措置が適用されたことを受けまして、大かま会場でのイベントを中止、朱鷺メッセ会場でのセミナーをオンライン開催に変更させていただきます。すでに会場参加で申込みいただいている方には、別途メールにてオンライン参加の詳細を送らせていただきます。イベント開催直前での変更になり、申し訳ございませんがご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
セミナープログラム
【ライス・エキスポ・ジャパン
~まだまだ米に驚かされる~】
●9:30~12:00
テーマ/メディカルライスの可能性
※表は横にスクロール出来ます
内容 | 講師 |
①「玄米の加工食品への利用」 | 新潟県農総研 食品研究センター 専門研究員 本間紀之 氏 |
②「機能性玄米加工品開発の取り組み」 | 新潟薬科大学 応用生命科学部 教授 大坪 研一 氏 |
③「新潟ブラウンライスプロジェクトの展開」 | 江川技術士事務所 所長 江川 和徳 氏 |
④「腎臓病と蛋白質制限食」 | 徳島大学医学部 教授 脇野 修 氏 |
⑤「低蛋白質加工玄米」 | メディカルライス協会 理事長 渡邊 昌 氏 |
●15:00~17:30
テーマ/慢性腎臓病における低たんぱく質米飯を使用した食事療法の可能性
※表は横にスクロール出来ます
内容 | 講師 |
①「低たんぱく質食事療法の簡単レシピ ~低たんぱくご飯とコンビニ・総菜のおかずで簡単・満足レシピ~」 |
新潟大学医歯学総合病院 栄養管理部 管理栄養士 鶴田 恵 氏 |
②「低たんぱく質食事療法における最新の知見」 | 新潟大学大学院 医歯学総合研究科腎研究センター 病態栄養学講座 特任准教授 細島康宏 氏 |
③商品説明 | 亀田製菓株式会社、サトウ食品株式会社、 株式会社バイオテックジャパン、ホリカフーズ株式会社 |

総合司会:遠藤麻理(ラジオパーソナリティ)

ゲスト:こがけん(お笑い芸人)
●10:00~11:45
テーマ/「ビギナー向け、日本酒学入門講座」
※表は横にスクロール出来ます
開催時間 | 内容 | 講師&参加者 |
---|---|---|
10:00~10:45 | ①「酒か飯か、それとも餅か?―米をめぐる日本の古典文学―」 |
・講師: 新潟大学日本酒学センター 特任助教 畑 有紀 先生 ・ゲスト: お笑い芸人・こがけん 氏 ・コーディネーター: 遠藤麻理(BSNラジオパーソナリティ) |
10:45〜11:30 | ②「酒米のこと、棚田保全を通して自然環境を考える」 | ・講師: 有限会社あさひ農研 安澤 義彦 先生 ・ゲスト: お笑い芸人・こがけん 氏 ・コーディネーター: 遠藤麻理(BSNラジオパーソナリティ) |
11:30~11:45 | ③トークセッション | ・パネラー: 新潟大学日本酒学センター 特任助教 畑 有紀 先生 有限会社あさひ農研 安澤 義彦 先生 お笑い芸人・こがけん 氏 ・コーディネーター: 遠藤麻理(BSNラジオパーソナリティ) |
●12:30~13:30
テーマ/「Niigata Sake Mariage 101 -英語で学ぶ新潟清酒ビギナーズのマリアージュ講座-」
※表は横にスクロール出来ます
開催時間 | 内容 | 講師&参加者 |
---|---|---|
12:30~13:15 | ①「Niigata Sake Mariage 101 -英語で学ぶ新潟清酒ビギナーズのマリアージュ講座-」 |
・講師: Niigata Sake Lovers 代表・国際日本酒学講師 デュケット智美 氏 |
13:15〜13:30 | ②質疑応答 |
・講師: Niigata Sake Lovers 代表・国際日本酒学講師 デュケット智美 氏 |
●14:30~16:00
テーマ/カロリーを抑える米粉生活のススメ
※表は横にスクロール出来ます
開催時間 | 内容 | 講師&参加者 |
---|---|---|
14:30~14:45 | ①「新潟県内でのこれまでの米粉の取り組み」 ・米が注目されている背景 ・米粉の特徴 ・これからの展望や願い |
・講師: 有限会社ラ・クラム 代表取締役 料理研究家 田淵展子氏 Kassa 代表 近藤明子氏 ・ゲスト: お笑い芸人・こがけん氏 ・コーディネーター: 遠藤麻理(BSNラジオパーソナリティ) |
14:45〜15:15 | ②「こんなに簡単!米粉調理体験」 ・米粉ホワイトソースづくり体験 ・試食 ・その他のレシピ紹介 |
・講師: 有限会社ラ・クラム 代表取締役 料理研究家 田淵展子氏 Kassa 代表 近藤明子氏 ・ゲスト: お笑い芸人・こがけん氏 ・コーディネーター: 遠藤麻理(BSNラジオパーソナリティ) |
15:15~15:45 | ③「こがけん流!米粉料理紹介」 ・レシピ紹介 ・試食 ・トークセッション |
・講師: 有限会社ラ・クラム 代表取締役 料理研究家 田淵展子氏 Kassa 代表 近藤明子氏 ・ゲスト: お笑い芸人・こがけん氏 ・コーディネーター: 遠藤麻理(BSNラジオパーソナリティ) |
15:45〜16:00 | ③質疑応答 |
・講師: 有限会社ラ・クラム 代表取締役 料理研究家 田淵展子氏 Kassa 代表 近藤明子氏 |
お米×アウトドアフードイベント ※コロナ感染蔓延のため中止とさせていただきます
会場:万代島多目的広場 大かま

「アウトドア空間で楽しむ!お米料理&日本酒コーナー」

- 米粉うどん、米粉タレカツバーガー、唐揚げ丼、土手煮、麻婆豆腐
- 試飲販売コーナー、熱燗で楽しむワンカップ酒
- 音楽ライブ、キャンピングカー展示、アウトドアワークショップ
お申込みフォーム
下記フォームに必要事項をご入力いただき、送信ボタンを押してください。
※自動返信メールをお送りしますが、迷惑メールフォルダ等に受信する場合がありますので、ご注意下さい。
※すべてのセミナーが、オンライン開催に変更になりました。
お申込みは終了しました